金沢観光の続き
新鮮酒場キサラギさんの宴の翌日は
快晴の金沢でした。
まずは21世紀美術館へ
駐車場の台数が少なくやけに空いてるなと思ったら
月曜日で休館日でした(笑)
それでもモニュメントを観てきました。
金沢と言えば金箔
箔座本店さんの金の茶室を観に行きました。
6000万円の茶釜は22年間売れていないそうです。
お昼はすし食いねぇさんで
¥1.000の満腹ランチをいただきました。
すし15貫とあら汁でお腹いっぱいでした。
食後は
東茶屋街を散策しました。
月曜だったので観光客は少なめでよかったです。
散策の後は
志摩さんで一服。
その後は
長町武家屋敷跡を散策しました。
この風情は一度はみていただきたい場所です。
あっという間の2日間でした。
住んでいながらなかなかみる機会がないので
自分にとってとてもよい機会となりました。
先輩ご夫婦との再会に感謝です。
ありがとうございました。
« キサラギでの宴 | トップページ | 今年度の体育コーディネーター開始\(^o^)/ »
「おススメ情報・その他」カテゴリの記事
- 暑中見舞い申し上げます(2015.07.26)
- ネット予約が可能となりました。(2015.02.07)
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(2015.01.29)
- 2014年もありがとうございました。(2014.12.29)
- 寒い時こそ姿勢が大切!(2014.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント