基本
先日
講演とキッズスクールをやっていただいた
西野さんの話から
「基本」という言葉が
私のココロに響いたらしく
今キーワードとなっている。
教員の頃
「基礎・基本」を大切に
授業を中心とした学校生活に
重点を置いて
物事を考えていました。
今
健康の基本とは?
なんだか漠然としていて
また
奥が深すぎてまとまらなかったのですが
人の姿勢の基本は?
と考えてみました。
やはり
「立つ姿勢」
「2足立位」
がいかに大切で
何気なく立っているのですが
人は誕生から
約1年のトレーニングをして
立つことができるようになります。
実は意外と時間をかけているのです。
もう一度
「立つ」ことの基本を
つきつめたいという思いが
ココロの奥底から湧き上がってきました。
からだ回復処 和屋
代表 西田 健一
076-283-3848
←QRコードで
簡単登録
出張施術
土日営業
石川県内
かほく市内送迎可
かほく市、津幡町、内灘町、
金沢市、野々市町、白山市、加賀市
羽咋郡、羽咋市、
宝達志水町、志賀町、七尾市
富山県は南砺市、富山市
福井県から
« 西野努さんとの2日間。~続き~ | トップページ | 第41回 東海北陸社会教育研究大会 »
「教育・スポーツ」カテゴリの記事
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(2015.01.29)
- 2014年もありがとうございました。(2014.12.29)
- 感謝の7周年(2014.12.01)
- カラダケア(弛めること)のススメ③(2014.10.04)
- カラダケア(弛めること)のススメ②(2014.09.28)
「健康(身体と心)・その他の症例」カテゴリの記事
- 暑中見舞い申し上げます(2015.07.26)
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(2015.01.29)
- 2014年もありがとうございました。(2014.12.29)
- 年末年始の営業についてのお知らせ(2014.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント