筋肉を弛める
先日の新聞記事
「丈夫がいいね」の連載に
金沢工業大学大学院
心理科学研究科の
塩谷亨教授のゼミで
ストレス軽減に効果的な
「筋弛緩法」が紹介されていました。
確かに筋肉を敏感に察知できれば
いいのですが・・・・
カラダに痛みが感じる状態になっていると
なかなか察知できないようです。
緊張状態を無意識のうちに作ってしまっていると
自分で察知することは大変難しいのです。
特に強い刺激をを受け続けている方は
カラダの感覚は鈍感になってしまっているので
なおさら気づきにくいのです。
今まで多くの方を
施術させていただき感じます。
また
立ち方ひとつで
筋肉の力の入り方が
違ってきます。
人の基本姿勢は
二本足で立つことだと考えいますので
「楽に立つ」姿勢は
筋肉を弛めるためには
とても大切になってきます。
頭痛、肩こり、腰痛などの
カラダの痛みは
立ち方に大きくかかわっています。
自分本来の立ち方がわからない方は
一度施術してみてください。
きっと解決いたします。
からだ回復処 和屋
代表 西田 健一
076-283-3848
←QRコードで
簡単登録
出張施術
土日営業
石川県内
かほく市内送迎可
かほく市、津幡町、内灘町、
金沢市、野々市町、白山市、加賀市
羽咋郡、羽咋市、
宝達志水町、志賀町、七尾市
富山県は南砺市、富山市から
「頭痛、肩こり、首の痛み」カテゴリの記事
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(2015.01.29)
- 2014年もありがとうございました。(2014.12.29)
- 年末年始の営業についてのお知らせ(2014.12.24)
- 寒い時こそ姿勢が大切!(2014.12.21)
- 感謝の7周年(2014.12.01)
「腰痛、背中の痛み」カテゴリの記事
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(2015.01.29)
- 2014年もありがとうございました。(2014.12.29)
- 年末年始の営業についてのお知らせ(2014.12.24)
- 寒い時こそ姿勢が大切!(2014.12.21)
- 感謝の7周年(2014.12.01)
「教育・スポーツ」カテゴリの記事
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(2015.01.29)
- 2014年もありがとうございました。(2014.12.29)
- 感謝の7周年(2014.12.01)
- カラダケア(弛めること)のススメ③(2014.10.04)
- カラダケア(弛めること)のススメ②(2014.09.28)
「健康(身体と心)・その他の症例」カテゴリの記事
- 暑中見舞い申し上げます(2015.07.26)
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(2015.01.29)
- 2014年もありがとうございました。(2014.12.29)
- 年末年始の営業についてのお知らせ(2014.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント