« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月30日 (木曜日)

膝の痛み

80代男性Kさん

以前からの知り合いで

お元気な方で

痛みがあることなど感じさせない

歩き方や動きでした

07302 あることからカラダの話になり

膝の痛みがあったとのこと

お会いした数日後には

ご予約をいただきましたm(_ _)m

初めての施術後

痛みが軽くなった」と

 

喜びの表情でした

07281 先日

2回目の施術に来られ

まだ痛みがあるが

だいぶラクになってきた

話していました

施術後

カラダに特徴のある

張り方だったので

07301歩き方

重心のかけ方など

確認したところ

ご自分の悪い癖が

あることを認識されました

 

 

膝の痛みとも関係があることから

気をつけていきたいと

足取りも軽く帰られました

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月29日 (水曜日)

原因不明の首痛、肩痛

07281首の痛みや肩の痛み

施術に来られる方から

いろいろお話を伺うと

多くの方が事故

経験されているようです

それも数年というより

 

072810年以上

経過してしまった

事故のことを忘れて

気がつくくと

首や肩の痛みしびれ

頭痛に悩まされています

 

0728_2病院でレントゲンやMRI

検査をしても

異常がないと医師に言われ

痛みの原因がわからず

辛い日々を送っている方が

多いのも現実です

 

0728_3施術をしていくと

緊張していた

カラダ全体の筋肉

ほぐれて

カラダはずいぶん

ラクになります

痛みがない頃の姿勢

戻ったからです

また

カラダにとって悪い習慣

一緒に探して

日常生活で気をつけること

軽い運動生活に取り入れて

いただいています

痛くない頃の姿勢

一緒に取り戻しませんか(*^^)v

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月28日 (火曜日)

運転免許更新(*^^)v

昨日

石川県運転免許センター

免許の更新に行ってまいりました

0727今回は

優良運転者ということで

30分の講習でした

あらためて

交通事故で亡くなっている方

 

07271多いことを知りました

1人で運転していても

隣に大切な人

乗せている気持ち

運転しようと思いました

本当に事故には

気をつけなければと

実感しました

まだ雨の日も多いので

安全運転心がけたいものです

また

和屋にいらっしゃる方でも

過去の追突事故による

後遺症で悩んでる方が

意外に多いです

詳しくは後日・・・

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月26日 (日曜日)

冷えにご注意(@_@;)

0725 ここ数日

カラダの冷えからくる(@_@;)

体調不良

肩こり、腰痛首の痛みなどを

訴えている人が

多くなっています

 

07251

ですから

気温は高いのですが

カラダの皮膚表面は

気化熱を利用し

体温を下げています

 

07252だから、カラダ表面

意外と冷たいのです

この時期

エアコンの涼しい部屋から

暑い外に出たり

また逆に

 

07253暑い外から

涼しい部屋に入ると

かえってカラダを

冷やし過ぎてしまいますw(゚o゚)w

体温調節の機能が低下して

体調を崩すことになります

 

冷えたカラダ

温めのお風呂

しっかり温めてあげましょう( ̄ー+ ̄)

もちろん

リセット

早めの施術は

大変効果的です

  

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月25日 (土曜日)

ウェルピア倉見

0724 昨日

ゆざや市に参加してきました

整体には

興味がある方が

多いことはわかりました

しかし

 

0724_2 「整体は痛い」

とおっしゃる方が

とても多かったことです

今回

いろいろな方と

話ができてとてもよかったです

 

07242 このゆざや市には

絵本作家のなゆたんさんや

とんぼ玉アクセサリー作家のイムヤさん

お米パンの藤田さんも参加されています

いろいろ参考にさせていただきました

 

痛くない整体

リセット療法をもっと多くの方に

知っていただくような活動を

今後も続けていきます(*^^)v

 からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月24日 (金曜日)

ハリーポッター

07201 先日

久しぶりに

金沢サティの

ワーナー・マイカル・シネマズ

ハリーポッターを息子と

 

0720観てきました

お客様感謝デー(20日)と

重なり

チケット売り場は

長蛇の列

前から3列目の席で

観ることができました

首が疲れる位置だったので

オンラインチケット購入しとけばと

思ったのも後の祭りでした

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月23日 (木曜日)

40肩

07212それは突然の出来ごと

だったそうです

40代男性Xさん

朝起きると

右肩が上がらない

 

07191仕事にも影響が出たそうです。

スポーツマンカラダは

よく動かされていたXさん

ビックリしたそうです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

来られた時

右腕を上げようとすると

 

07222肘が肩より上げられず

痛みで表情も

辛そうでした(´;ω;`)ウウ・・・

施術後

腕を恐る恐る上げてみると

 

07211「大丈夫です」

まだ少しは痛みが残っていると

話していましたが・・・

こっちが心配するほど

肩をグルグル

 

Photo回していました

後日

お会いする機会があり

話を伺うと

翌日にはほとんど

痛みがなかったとのこと

よかったよかった(*^。^*)

肩の痛みにも

リセット療法いいみたいです

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月21日 (火曜日)

ブザービート

0423 日本ではマイナーなスポーツ

バスケットボール

先週の月曜日から始まった

ブザービート ~崖っぷちのヒーロー~

昨日

 

子どもたちと観ました

0423_2 これで人気がでて競技人口が

増えてほしいものです

きっかけは何でもOK

とりあえず

リングとボールがあれば

楽しめるスポーツです

このブザービートは

試合終了間際にシュートを

決めることを言います

自分のバスケット人生には

あったでしょうか?

NBAではジョーダンやコービー

レブロン・ジェームスなどは

Photoブザー・ピーターと言われる

有名なシーンはいくつもあります

ちょうど

中学生・高校生は

最後の夏の大会と重なり

とても影響を受けたのではないかと

キャストも人気のある俳優さんたちなので

一気に

バスケット熱が上昇してほしいと思います

県大会などで疲れたカラダ

さらに大会が続く選手の

カラダのケアリセット療法で(*^^)v

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月20日 (月曜日)

海の日

07202 梅雨明けを

感じさせるような

今日の天気

やはり海の日

だからなのでしょうか

さて

0720 今日は何の日?

月面着陸の日

1969(昭和44)年、アメリカが打ち上げた

アポロ11号が月面の「静かの海」に着陸し、

人類が初めて月面に降り立った

(日本時間では7月21日早朝)。

アームストロング船長は、月に初めて

一歩を踏み出したことについて

「この一歩は小さいが、人類にとっては

偉大な一歩である」とのメッセージを

地球に送った。

ハンバーガーの日

日本マクドナルドが1996(平成8)年に制定。

1971(昭和46)年、東京・銀座の三越内に

日本マクドナルドの1号店が開店した。

この日、1万人以上の客がつめかけ、

1日で100万円以上の売り上げを記録した。

Tシャツの日

愛知県のファッションメーカー・ファッション

ミシマヤが制定。

「T」がアルファベットの20番目の文字であり

また、「海の記念日」がTシャツのイメージ

にふさわしいことから。

夏の定番ファッションであるTシャツをPR

する日。

修学旅行の日

1899(明治32)年、初めての修学旅行が

行われた。

山梨女子師範学校の教師と生徒22人が、

「体力養成実地修学」と称して京都・奈良

・伊勢への修学旅行に出発した。

ファクシミリの日

1981(昭和56)年、郵政省が東京・名古屋

・大阪の三都市間でファクシミリ電送を

開始した。

独立記念日 (コロンビア)

1810年、コロンビアがスペインから独立した。

海の記念日

1876(明治9)年、明治天皇が東北地方

巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、

灯台巡視の汽船「明治丸」によって

航海をされ、この日に横浜港に

帰着された。

1941(昭和16)年、当時の村田省蔵

逓信大臣の提唱により制定された。

1996(平成8)年に国民の祝日「海の日」

になった。

海の日

祝日法の改正により、2003(平成15)年

から7月の第3月曜日に変更された。

07201 この中でも教員時代

修学旅行はいろいろな

思い出があります

クラス単位の見学から

班別の自主見学まで

中学3年の一学期

学年行事としては最大のものです

0720_2 集団行動として貴重な体験ができ

歴史的史跡を観る機会としては

とてもよいと思います( ̄ー+ ̄)

準備は大変で行かなくてもよいとも

思ったこともありましたが

子どもたちの楽しそうな顔は

忘れられません

海の日のより

修学旅行の想い出です

でも

Tシャツの日に

なんだか納得したのは

アルファベットのTが

20番目ということ

ナルホド(-。-)y-゜゜゜

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月19日 (日曜日)

ゆざや市

今月24日(金)

07182 ウェルピア倉見さんで

開催されるゆざや

絵本作家なゆたんさんの

ご紹介で出店させていただきます(*^^)v

昨日

 

 

0718 ご挨拶に伺い、担当の南さんから

説明ただきました

お忙しい中

丁寧に対応していただき

ありがとうございました<(_ _)>

24日のゆざや市では

 

07181 午前9時半~午後12まで

ゆがみチェックや施術

大広間一角でやらせて

いただきます

お風呂と施術

 

リフレッシュしてみませんか(@^^)/~~~

詳細はお気軽にお問い合わせください

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月18日 (土曜日)

決意新たに

今日

7月18日私の誕生日です

一昨日の

NEWS ZERO

ジブリ映画の宮崎駿監督

映画ウォレスとグルミットのニック・パーク監督の

対談がありました

二人の共通点手作りでした

キャスターの村尾信尚さんは

スリーエイチ(3H)ですねと

コメントされていたのがココロに

ひっかかりました

Handmade ハンドメイド

Heart ハート

Hot ホット

手作りはココロが温まる

というニュアンスだったと思います

まさに自分の仕事としている

リセット療法による

施術みたいだと感じました

よく施術後の感想

カラダがポカポカ温かくなる

と言われるので

機械ではできない手技による

ココロも温まる療法だと

あらためて感じました(*^。^*)

多くの方に痛みのない

健康な生活を送っていただけるよう

サポートしていきたいと決意も新たに

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月17日 (金曜日)

くびれが戻った

09036月中ごろ

腰痛で来られた

20代女性Tさん

4月頃から

仕事を始めて

肩こりもあったのですが

施術を重ねるごとに

回復しました

 

07124 初めて施術に来た時

腰回りのくびれ

なくなっていたのを

気にしていたそうです(。>0<。)

先日

4回目の施術にみえて

 

0716 腰回りのくびれ

戻りました

嬉しそうに話していました

エコボディで体調も

回復していくことでしょう

これで夏を乗り切れます

 

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

 

 

 

2009年7月16日 (木曜日)

SEVマット体験いただけます

先日、お世話になっている

知り合いの女性Mさん

体験していただきました

SEVフロアーアップ

Photo  

 

 

  

SEV技術は、ヒトの健康を中心に考えた

快適な環境づくりにも役立てられています。

高いリラックス効果があるため、安眠や

疲労回復に抜群の効果を発揮します。

また、消臭効果もあるため、

オフィスや店舗などでも取り入れられ

ています。

SEVの効果で体内バランスを整えて、

体を健康な状態へと導きます。

SEVのHPには上記の説明がされています

そして

Mさんの体験の感想

イイモノおしえてもらいました

の中に掲載されています(@^^)/~~~

是非、ご覧ください

また、体験してみたいという方は

お気軽にお問い合わせください

SEV商品の取扱しています

もちろん

施術時は同様の効果がある

SEVストレッチマット

使用しています

0716

施術SEV

ダブル効果を

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月15日 (水曜日)

続~首が伸びた

07091 6月中旬から

足のしびれ

来られていた

80代女性Aさん

先日3回目の施術前

うれしい報告をいただきました

夜、寝ていると足のしびれで

 いつも起きてしまっていたのが

 施術を受けるようになってから

 起きることがなくなった」と

 071122 同居の娘さんもそのことに

 気付かれたそうです

また、階段はいつの間にか

普通に上がれて

ラクになったそうです( ̄▽ ̄)

そして

施術後の第一声

首が伸びてスッキリしとる

不思議やわー」と

0710 喜びの笑顔です

もっと多くの方に

痛くないリセット療法

元の痛みのない

自分の姿勢に戻って

いただきたいです(*^^)v

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月14日 (火曜日)

おかげさんで

0714 おかげさま

のことをこの近辺では

「おかげさん」

言っています

おかげさま

感謝の気持ち

表す言葉ですm(_ _)m

先日

70代女性Pさん

昨年から一番気になっていた

右肩の痛み

すっかり回復され

07141 「おかげさんで」

満面の笑顔

言われました

やはり

回復したい気持から

素直に私からの

注意事項

簡単な回復体操

無理せず生活に取り入れ

いただいているからでしょう

07142 4月から約3ヶ月

9回目の施術

痛みのない生活が

訪れました

年齢は関係ありません

帰り際にも

「おかげさんで」

繰り返し言われ

こちらも本当に

嬉しかったです(*^^)v

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月13日 (月曜日)

高松自然塾

先週11日(土)に

かほく市商工会石川県立看護大学

連携し、観光と豊かな自然、食材を組み合わせた

ヘルスツーリズムを探る「高松自然塾」

クラブパレットバスケット教室

小学生2名と私は

地元住民と学生約50名に入り

徒歩による散策をしながら

午後の一時を共に楽しみました

まずは大田ブドウ園

07112 県内では

超有名な

ルビーロマン

見せていただき

デラウェアを

収穫体験です

 

 

07115 07114

 

 

 

 

 

 

 

無農薬なのでそのままでも

いただけ、美味しかったですヽ(´▽`)/

次は

発祥の地へ

07118 07119

 

 

 

 

 

 

 

071110 高松

ゴム入り平組ひも

発祥の地なんです

全国の7割

生産だそうです

 

 

 

そして

07117 歩いて

歩いて

 

 

 

 

 

 

071111 商工会の

調理室で

押し寿司づくり

体験しました

食生活改善協議会の

方々に教えていただきました(* ̄0 ̄)ノ

また

歩いて歩いて

071112 高松道の駅

立ち寄った後、

高松海岸に向かいました

看護大を午後3時過ぎに

出発し

海岸には夕方6時過ぎでした

 

 

071119 万歩計

11522歩の表示

 

071113 071114

 

 

 

 

 

 

 

071123 海岸では

2人で網をひく

ひびき網

行いました

私は見学です(゚m゚*)

 

 

 

071116 071120

 

 

 

 

 

 

 

071121 小魚や

カニが

獲れました

その後

バーベキュー

花火をして

子どもたちは大喜びでした

歩いたりいろいろな体験をしたりしながら

学生さんやその他の方たちとの

交流がとてもよかったです( ̄ー+ ̄)

私は学生さんの言葉

「高松のアパートに住んでて、

 こんな所があるの知らんかった」

と話していたのが印象的でした

それは

私にも言えることだったからです

さて

あんなに歩いても翌日

カラダが痛くなかったです

歩き方がよかったからだと

自己満足でした

 

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月11日 (土曜日)

空模様

時々

空を見上げます

いつも

表情が違います

0710 0702

 

 

 

 

 

 

 

07042 0705

 

 

 

 

 

 

 

0707 0601

 

 

 

 

 

 

 

0604 0611

 

 

 

 

 

 

 

06123 0611_2

 

 

 

 

 

 

 

07101 変わっていくから

見ていても

飽きません

気持ちも落ち着きます

だから

見上げるのかもしれません

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月10日 (金曜日)

出張整体もOK(^.^)/~~~

今日

7月10日

納(7)豆(10)の日です

0709_2 石川県今朝から

所によって大雨のようです

こんな雨の日

出かけるのが面倒(。>0<。)

雨で予定が空いた

カラダの調子を整体で

回復してみませんか(o^-^o)

ご自宅会社・学校・ホテル・旅館など

畳3枚分のスペースがあれば

出張整体OKです

機械は使用せず

手技で施術いたします

0407 04071

 

 

 

 

 

 

 

 

ステッカーの貼った車

かほく市・金沢近郊に伺います

0709 雨の日

カラダがなんとなく

だるかったり

ココロ滅入ってしまいます

そんなカラダとココロ

出張整体

カラダとココロ軽くしましょう

今夜おかずは納豆

そして週末の疲れは

出張整体決まりです(*^^)v

ご予約・お問合せはお気軽に<(_ _)>

複数人割引もあります

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月 9日 (木曜日)

不快指数

ここ数日

0708の日が続いていて

今日もよく降ってます

いかにも梅雨の感じです(´~`)。゜○

晴れても湿度が高く

蒸し暑さを感じます

不快指数とは、アメリカで考えられた

もので、温度、湿度による不快度を

数値に表したものです。風の影響は

考えられていません。そよ風でも

あれば不快感は減ります。

扇風機程度の風で、不快指数は10

ぐらい下がった感じがすると

言われています。

不快指数は以下の式によって算出されます。

不快指数の値の評価

不快指数

 ~55 

 ~60 

 ~65 

 ~70 

 ~75 

 ~80 

 ~85 

86以上

体感

寒い

肌寒い

快適

快適

快適

やや不快

不快

たまらない

不快指数は

70を越えると不快を感じ始める人

が出て、75を越えると半数くらい

の人が不快を感じ、80を越えると

ほぼ全員が不快を感じると

言われています。

体感温度のひとつで、

70を超えると不快に感じる人が

出はじめ、75で半数以上、

80を超すと全員が不快に感じる

とのこと。

日本人の場合、不快指数が77

になると65%の人が、

85になると93%の人が

暑さによる不快を感じます。

日本気象協会HPには

住んでいる地域の不快指数を

知ることができます

ブログパーツとして貼ることも

可能です

和屋のブログにも貼ってみました

汗による体温調整は、ひとつには汗が

皮膚表面で蒸発する際に気化熱

奪う事によってなされる。

しかしながら湿度が高い状態においては

汗の蒸発が阻害される。

この状態を「蒸し暑い」と言うのである。

この時期体調を崩しやすいのも

このような理由が考えられます(@_@)

また

湿度が高いとき

カラダの痛みなどが

でるのも湿度と発汗

影響があるのかもしれません

いずれにしても

我慢せずにリセット療法施術

筋肉の状態改善しましょう(^。^)y-.。o○

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月 8日 (水曜日)

キャンドルナイト

昨夜

あいにくの空模様で

天の川は見られませんでした

夜8時頃から

0707ろうそく

使ってみました

珍客登場

しばらく

ゆっくりとした時間

 

 

を過ごしました

0707_2 07072

 

 

 

 

 

 

 

お客は

かまきりの子どもでした

娘は最初

バッタと言いました

あまりにも小さく

カマが見えなかったのです

ろうそくを持って

外に出ると

ホタルが1匹

0707_3 ろうそくの光に誘われ

どこからか

飛んできました

ちょっと

スローでした

 

 

 

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月 7日 (火曜日)

つばた暮らし号外2009

今日の七夕を前に

昨日

なゆたんさんが来られ

先日発行された

津幡近郊フリーペーパー

持ってきてくださいました

つばたママ☆作家くらぶ

絵本作家のなゆたんさんが

編集した号外フリーペーパーです

0707 07071

 

 

 

 

 

 

フリーペーパー(←詳細がご覧になれます)には 

和屋も掲載されております

今春発行された

つばた暮らし01が好評だったことから

この号外が発行されることになりました(* ̄ー ̄*)

つばた暮らし01

和屋でも販売しています

残りわずかなので

お早めにお問合せください

(☎076-283-3848)

さらに

なゆたんさんのご紹介で

ウエルピア倉見さんで開催している

ゆざや市に出店することも

決まりました(*^^)v

出会いはいろいろな

ご縁から(^。^)y-.。o○

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月 6日 (月曜日)

自分のカラダ

0704昨日

お休みをいただき

バスケットの試合

参加してきました

天気がよく

気温が高かったのですが

津幡運動公園の体育館は

時折、さわやかな風が入り

環境としてはよかったと思います

07042今までカラダのことについて

いろいろ勉強してきました

最近

特に感じるのは

余分な力を入れずに

立つこと

あたりまえだけど

できていない

自分に気がつきました

つまり

試合でカラダを動かすために

余分な力邪魔をしていたのです

今回

06111 自分としては

2試合目の前半

一番パフォーマンス

高かったと思います

ただ練習不足もあり

スタミナ不足は仕方ありません

プレー自体は納得できないことが

たくさんありましたが

週2回ほどの練習

2試合ほぼ全出場できたことは

自分でも驚くべきことです

さらに

今朝の筋肉痛は思った以上に

少なかったので驚きました(*゚ー゚*)

姿勢を気をつけるようになって

約2年

体脂肪20%前後から

17%前後に(*^^)v

体重2㎏ほど減ったでしょうか!(^^)!

カラダがラクな姿勢

立つこと

とても大切で必要なことだと

実感しています

目指せエコボディ

対戦チームに高校時代の仲間がいて

とても嬉しかったです

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月 5日 (日曜日)

100万人のキャンドルナイト

このブログの左サイドバーにもある

100万人のキャンドルナイト

ご存知ですか?

でんきを消してスローな夜を

私たちは100万人のキャンドルナイト

を呼びかけます。

2009年の夏至、6月21日、

夜8時から10時の2時間、

みんなでいっせいにでんきを

消しましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を

読んであげるのもいいでしょう。

しずかに恋人と食事をするのも

いいでしょう。

ある人は省エネを、ある人は平和を

ある人は世界のいろいろな場所で

生きる人びとのことを思いながら。

プラグを抜くことは新たな

世界の窓をひらくことです。

それは人間の自由と多様性を

思いおこすことであり、

文明のもっと大きな可能性を

発見するプロセスであると

私たちは考えます。

一人ひとりがそれぞれの考えを胸に

ただ2時間、でんきを消すことで

ゆるやかにつながって

「くらやみのウェーブ」を

地球上にひろげていきませんか。

2009年、6月21日、夏至の日。

よる8時から10時。

でんきを消して、スローな夜を。

100万人のキャンドルナイト。

1日2時間

電気から遠ざかること

可能でしょうか(;´д`)トホホ…

キャンドルでなくても

必要ではない電気

消すだけでも・・・

そう

カラダの筋肉

使わなくてよい筋肉

使っていませんか

本日、5日(日)は

お休みをいただいております<(_ _)>

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月 4日 (土曜日)

痛みなし(74)の日

今日は

7月4日

なしの日にちなんで

和屋では

痛みなしの日

いたします(* ̄ー ̄*)

07024頭痛で悩んでいられる

女性多いですΣ( ̄ロ ̄lll)  

40代女性Oさん

20代の頃から

むち打ちで頭痛がひどく

 

1日2回頭痛薬

飲んでいたそうです

さらに

肩こり、腰痛も

4月から来られるようになり

0702昨日

8回目の施術でした

回数を重ねるたびに

改善しました!(^^)!

3週間前

 

7回目の施術をしてから

つい2・3日前まで

頭痛・肩こりがあったことを

すっかり

忘れていたそうです

少しずつ

自分のカラダの状態

わかってきて

施術の間隔

伸びてきています

0702_2そして

痛くなっても回復するのが

早くなったと話されていました

今回

体型にも変化

お腹、腰まわりがスッキリ

二重の喜びでした

夏にまだ間に合いますよ(@^^)/~~~

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月 3日 (金曜日)

クラブタッチ

バスケットボール教室

毎週水曜日午後7時~8時半

かほく市立高松小学校体育館

指導させていただいています

クラブタッチ(前名称:高松スポーツクラブ)

問合せ☎076-281-0856

今年度から名称が変わりました(* ̄ー ̄*)

バスケット教室を始めて

1年が過ぎました

先日

大人の方

体験で一緒に活動しました

運動不足解消

子どもたちと

楽しく活動していたのが

とても印象的でした

子どもたちも

嬉しかったのか

入ってくれるといいなぁ

顔が訴えていました( ̄Д ̄;;

そして

ゲームではビックリしたことが

6対6という変則的な

人数でゲームをしたところ

誰が教えたわけでも

誰かが声をかけて始めたわけでも

なかったのですが

守りはマンツーマン

やっていました

毎週の積み重ね

そうさせたのだと思います

活動後和やかな会

みんなのさわやかな表情

好きです(o^-^o)

活動後に一言書いてもらうのですが

私の方がコメントを書き忘れていて

指摘されてしまいました

コメント見てくれているのだと思うと

嬉しくなりました

子どもから大人まで

一緒に活動できる

教室を目指しています

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月 2日 (木曜日)

樹樹

以前ご紹介した

和びさびさん近く

高柳交差点すぐそばで

最初

なんて読むんだろうと

通る度におもいました

PASTA&DINING

樹樹(SHU-SHU)

しゅしゅとお呼びするんですね

0630shushu 外観は民家

和屋と同じですね( ̄▽ ̄)

店内は

座敷の和室

1部屋と

テーブルが6つ程ある

広いフローリング

和風で落ち着いた雰囲気です

ランチはパスタ

0630shushu1 前菜

スープ

 

0630shushu2 豚とろときのこの

トマトソース?や

 0630shushu3

 

 

ナポリタンなど

パスタを選べます

0630shushu4 デザート

や飲み物を

つけることも

できます

 

 

 

詳細

☎076-252-0203まで

パスタは細麺

ちょいかため

私好みで嬉しいです

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

2009年7月 1日 (水曜日)

ハーフタイムデー

昨日

6月30日

ハーフタイムデーでした

2009年上半期

振り返る日でもあったわけです

さて

金沢大和8Fにオープンしました

和庵(☎076-220-1104)

0928 0628

 

 

 

 

 

 

なごみあん

甘味処です( ̄ー+ ̄)

家内と娘が行ってきました

カレーが美味しかったと言いながら

画像を撮るのを忘れたそうです

おしるこ06281  

 

 

 

ぜんざい

06284 06283

 

 

 

 

あずきはご存知能登大納言

使っているそうです

おしるこ、ぜんざいどちらも

美味しかった

そうです(私はいただいていないので)

そういえば

能登大納言は

ワイーさんの

マスターのブログにも載っていました

昨日

久しぶりにお会いして

ハーフタイムデーにふさわしく

美味しいコーヒーを飲んで

元気を取り戻す日となりました

ハーフタイム

バスケットでもゲームの流れを変える

大切な時間ですから・・・・

今日

7月1日

自分もリセットして

下半期のスタートです(* ̄0 ̄)ノ

からだ回復処 和屋

    代表 西田 健一

 076-283-3848

 na538@nifmail.jp

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ 
にほんブログ村

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

フォト
2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

スクール・学校








@

お店











無料ブログはココログ